給湯器の寿命はどれくらい?交換時期と交換方法

どんなものにも寿命はあります。
毎日お湯を供給してくれる給湯器も同じですが、気になるのはその寿命ではないでしょうか?

現在使用している給湯器がもう使い続けることができない状態になったら、給湯器自体を交換しなければなりません。
専門の業者に依頼し、古い給湯器を取り外して新しい給湯器を取り付けるのですが、交換を決断するベストタイミングはいつなのでしょうか?

目次

寿命は10年前後!ただし環境によって変わります

一般的にいわれている給湯器の寿命は約10年です。
しかし、これはあくまでも目安であり、設置場所や使い方によっては数年で故障する可能性もありますし、反対に20年以上同じ給湯器を使い続けたという例もあります。

ひとくちに給湯器といっても、燃料だけでもガス・石油・電気、さらにハイブリッドと、さまざまなタイプがあります。
本体は家の軒下などに設置するタイプと、壁の中に設置するタイプに分けられます。
そして各家庭によって使用状況もさまざまです。

本体が雨風の影響を受けにくい場所にあったり、使用頻度が少なかったりすれば、寿命が延びることになります。
とはいえ、どの状況にある人も、寿命年数は頭の隅に置いておいた方がいいでしょう。
ある日突然、給湯器が壊れたら生活に支障をきたしてしまうのです。

給湯器を交換するベストタイミングは?

交換時期の目安もまた、寿命と同様に約10年と考えていいでしょう。
ただし先に書いたように、給湯器が置かれた環境によってはもっと早く壊れてしまうこともあります。
自分の家の給湯器は何年使用しているものか把握しておくことは大切です。
新築から住んでいる場合はすぐわかるでしょうが、賃貸だったり、戸建てでも中古の物件であれば、「いったい何年使っているのかわからない」という人も案外多いかもしれません。

とにかく使用していて異常が見られ、しかもそれが頻繁に起こるようであれば、交換を検討するべきタイミングであるといえます。
ところがその時、状態によって修理にすべきか交換すべきか悩ましい状況も生まれるでしょう。

判断基準は「使用年数」と「給湯器の故障原因」です。
使用年数が10年に近い場合は、またすぐに不具合が起こる可能性があるので、交換したほうが効率的かもしれません。
一方で2~3年の使用であれば修理のほうがお得といえます。

ただしこれは故障原因によって答えは変わります。
修理では追いつかない大きなダメージを受けたなら、交換が必要になります。
いずれの場合も、まずはメーカーか専門の業者に相談することです。

交換はプロにまかせましょう!連絡は早めに!

ある日突然、給湯器が使えなくなったら大変です。
異常を感じて交換が必要と判断したら、早い段階で業者に相談しましょう。

交換を依頼したからといって、その日のうちに交換できるとは限らないからです。
給湯器本体の在庫があれば当日に工事できるでしょうが、給湯器の注文に時間がかかってしまうケースも想定できます。
急な故障で困らないためにも、時間に余裕を持って対処しましょう。

また取りつけ工事をする際、業者によっては古い給湯器を処分してくれるところがあります。
ただし、これには別途費用が必要になる場合もあるので、いくらかかるのか先に確認することをおすすめします。

まとめ

新しい給湯器に交換するには費用がかかります。
料金に幅はありますが、思い切って交換した方が結果としてお得な場合もあります。
家電と同様に、給湯器も10年経てばバージョンアップしていて、より使いやすい製品が生まれています。
特に最近は省エネルギーに力を入れているものも多く、長い目で見れば環境にもお財布にも優しい商品と巡り合えるかもしれません。

サービスの流れについて

  1. STEP01

    お問い合わせ

    給湯器でお困りの方はお気軽にお電話ください。トラブルの状況をお伺いいたします。

  2. STEP02

    スタッフが到着

    到着しましたら、まず名刺をお渡しします。その後現地調査をいたします。

  3. STEP03

    お見積り・作業説明

    現地調査後、正確な金額を提示いたします。作業内容もしっかり説明いたします。キャンセル頂いても料金はかかりません。

  4. STEP04

    作業・完了

    説明後に作業にとりかかります。無事に作業が完了しましたら、お支払いをお願い致します。

ここまでの作業はすべて無料です ※場合により料金が発生する可能性がございます。

お支払方法は現金・クレジットカード決済が可能です

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB

一部パートナー店・エリアによりカードが使えない場合がございます。